雑感・雑記
真顔でBuzzNews.JP (バズニュース)をシェアするのは恥ずかしいので、やめときましょうね! BuzzFeedとBuzzNews.JPの違いを淡々と記述していきます。
テレビ・新聞は信頼するに足らないといわれる昨今、ではネットニュースやブログをどのように仕分けて読んで行ったらいいのか、おじさんおばさん向けに、役に立つおじさん5人のアカウントを紹介します。
甘泉園は、新宿区西早稲田にある庭園です。 元は大名の下屋敷の、落ち着いた雰囲気の場所です。春の甘泉園のスナップです。
「新しい文章力の教科書」を読みました。これは、ゆとり世代におくる、最良の日本語文法の教科書だと思いました。 文章を書く上での文法知識を網羅できる本です。
西早稲田3丁目、早稲田通り沿いにあるガツ盛りチャーシュー専門店WILDラーメンが29の日に290円引きなので、ウリのチャーシュー麺を食べに行ってきました。 そのときの出来事などなど。
西早稲田3丁目にラーメン店がオープンしたので行ってみました。 店名は北熊と書いて「ほくゆう」と読みます。熊が音読みで「ゆう」って読むとは恥ずかしながらこの歳になって初めて知りました。熊本県熊本市北区に総本店があるラーメンチェーンのようです。
ハーバード・ビジネス・レビューとハーバービジネスオンラインの違いとは。 10項目をそれぞれ羅列してみた。
Facebookのタイムラインで流れてきたこの薬、「プラセボ製薬プラセプラス200」。 「この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています」欄を眺めていたら、「DHCセントジョーンズワート20日分80粒」なるものがでてきた。
西早稲田3丁目の飲食店情報をお届けします。早稲田通りと新目白通りの間、カリーライス専門店・エチオピア、ラム肉専門店・羊のロッヂ、天下一品・高田馬場店、天麩羅・いもやの近況です。
ウォーナー博士が戦時中に日本の文化財リストを作成し軍部に爆撃しないように働きかけたという説に基づいた報恩塔が桜井市・安倍文殊院にある。しかし、「ウォーナー伝説」は事実ではないとするのが有力である。
大橋鎮子さんの「すてきなあなたに」、そういや実家にあったなあ、中学生の頃読んだっけなあとなつかしくなり、今般、正月に実家に帰省して本棚に見つけたので引っ張り出してみました。
ここ、短命な飲食店ばかり続いて、何屋さんが入っているのかもうどうでもいいやという感じの場所なのです。 その場所に異彩を放つ店ができたと聞いたので、ちょっと見てきました。
1月16日(月)に高田馬場のCASE Shinjukuにて、京都発祥の天下一品ラーメン、ファンイベントがあるのです。 当日は天下一品高田馬場店オーナーの遠藤さんをお招きして、SNS発信NGで天下一品について語り合う、という至極まじめなイベントです。
「WELQ(ウェルク)」などDeNA子会社のキュレーションサイトが相次いで事実上閉鎖に追い込まれたDeNA/WELQ問題、本編以外の出来事も面白いから、記念にメモっとこうという趣旨です。
Web集客セミナーを無事終えることができました。セミナーを終えての雑感を3つほど書き記します。
ネットに疎いおっちゃんおばちゃんの為の、「ラインブログって何?」に対するざっくりした説明と、使ってみた雑感を記してみました。 タイトルの後ろ部分「貧困と格差社会」は、本文とほとんど関係ありません。
かつて、早稲田通りの歩道には屋根がありました。 今日(2016年10月22日)、ちらっとみたらきれいに撤去されていました。
食べログでは全国のとんかつのお店7224件中1位の高田馬場「成蔵(なりくら)」。 どれくらい並べば(待てば)成蔵のとんかつにありつけるのか、ざっくり推測してみました。
10月14日早朝、JR高田馬場駅前のさかえ通りにある居酒屋が燃える火事がありました。 かわいそうすぎるのが10月11日(火)に新規オープンした「オムライス LABO」さん。
天下一品の日、高田馬場店で食してきた。 なぜ、高田馬場店はなぜ都内の他の店よりおいしいと言われるのか、 なぜ「屋台の味」ができたのか?
ミラサポ・専門家に登録して2ヶ月あまり、とっても素敵なことが判明したので書き記しておきます。 そもそも、中小企業だけでなく個人事業主や創業予定者も無料で利用できるこの素晴らしい制度は、よろず支援拠点/地域プラットフォームといわれる地域ごとの…
「三菱東京UFJ、経営破綻企業から過剰な接待と不正融資疑惑の真相、だれか、ほんとのマスコミの人、ジャーナリストの方、結局アレはどうなったのよと教えて欲しいから、この稿を書いた次第です。
濡れ地蔵 磨崖仏(奈良県宇陀市榛原山辺三)とは。夏の渇水期には山辺三319番地にある榛原ふれあい広場の南東の端から小川(満水時はダム湖)を挟んで対岸に顔を出す地蔵菩薩です。
奈良県宇陀市にある磨崖仏・濡れ地蔵の登録情報がいい加減だったので修正提案をしてみました。
帰省した折りに、ポケモンGOを立ち上げてみたら、近場の隠れた名所「濡れ地蔵」がポケストップになっていました。 …でも、場所が微妙にずれているよ、って気になってそのついでにインターネットでも調べてみたらいい加減すぎるなあと思ったののでこれを書い…
室生ダムのほとりに通称「濡れ地蔵(ぬれじぞう)」という磨崖仏の地蔵菩薩があります。 場所や情報に関して、ネットで調べてみると、濡れ地蔵に興味持った方がたどり着けないかも、な状況でした。 なので、本来しかるべき機関が整理するところを、差し出がま…
結論から言う。 スマホゲーム、ポケモンGO上のスポットであるポケストップやジムが身近に存在しない町や村に住んでいて、今の生活水準を今後も維持したいなら、その町や村から引っ越ししたほうがいい。
高田馬場界隈でポケモンGOを起動して、おそらくそこそこの人数の方達がこれはなんやねんと思ったであろうスポットを紹介します。
高田馬場界隈でこんなところがポケストップに、というのを3つあげてみます。 え、そんな場所に設定されてるの?という発見もポケモンGOでのささやかな楽しみの一つでもあります。
ポケモンGO、インスパイアされたアイテムが出始めて来ています。 3つ紹介します。