お世話になります。えびすい@ALPHAです。
高田馬場、西早稲田飲食店ネタです。
トムヤムラーメンで有名なティーヌン西早稲田本店の向かって右隣、額縁屋さんとティーヌンの間、間口は狭くて2メートルもないくらい、奥行きは10メートルもないかなあ、小さい店舗スペースがあります。
ここ、短命な飲食店ばかり続いて、何屋さんが入っているのかもうどうでもいいやという感じの場所なのです。
うっすらとした記憶を辿ると、インドカレー屋さん、ネパールかミャンマーっぽいエスニック料理やさん、などなど。
このGoogleの写真だと、「牛の家 ステーキ&ハンバーグ」になっています。
その場所に異彩を放つ店ができたと聞いたので、ちょっと見てきました。
聞いたのがすでに夜だったったので、深夜閉まっているのを承知で(食べに行っていないです)。
2017年1月13日までの期間限定店
冒頭の写真です。
期間限定…なぜに。
メニューは2品
入口にいろいろと張り紙が貼ってあります。
見てみると、鉄板ミートソースパスタが並500。
牛すじカレーが680円。
たったのこれだけ。
あと、強いて挙げるなら、トッピングメニュー、ごく普通の目玉焼き80円、あのハンバーグがミニサイズで復活100円。
パスタ、カレー、どちらにでもおかしくないトッピングですね。
でも、「あの」と「復活」って何?
明日(16日)の営業時間、11:30-15:00って!
そして、このチラシ群、ささっと作ってるようだけどレイアウトとか書体の選び方とかみると、まるっきりの素人の出来心ではなさそうですね。
紙はコピー用紙っぽいけど、フォトショとイラレ使ってるっぽい。
料理好きデザイナーさんの、年末年始の出来心か?
店名は「パ」?
鉄板ミートソース・パスタリングと書いてあります。
最後に
昨日道すがら、写真を撮ってそのままです。
開店時をまだ目撃せぬままこのブログをアップします。
このお店、どんな経緯でこんなことになっているのか、ご存知の方いらっしゃいますか?
以上。